スタバレ一年が終わりました!
というか書くのが遅すぎてとっくの昔に二年目楽しんでるんですが、まぁそんなこともあるよね
秋の記録は上の記事からどうぞ!
これで1年が終わります
2年目以降は攻略サイト見ながらプレイします。1年目ほどめまぐるしい変化がなくなると思うので季節ごとにはもう記事はあげません。

お父さん、お父さん、ありがとう・・・石を・・・ありがとう・・・
いや、まあ石がいるかいらないかと言えばいらないんですが(笑)、でも主人公に家族いるんだなぁって思えるこの手紙イベントは好きです。

定期的に町長からくるこれってどういう条件できてるんだろうね?
依頼をいっぱいこなしたら?
今月もたいして町に顔を出さないくせに誕生日プレゼントは贈りつけてくる主人公やってました







さすがにだいぶ住民の好みも分かってきたよね
今月住民から教えてもらった住民の好きなもの・嫌いなもの!





マーニーのやつ、日本語が完全におかしいよね・・・こういうちょいちょい「翻訳へんだろ!」ってのもスタバレの可愛いところだと思う・・・笑


クリント・・・好きな相手への贈り物ならせめてプレゼント自分で準備してよ・・・笑
お礼のキスは主人公ちゃんがもらったけど、プレゼントもこっちで用意したから謝らないよ!!笑
でも主人公以外の住民も恋愛してるの私すごく好きなのでこういうイベントは好き。主人公が結婚できるゲームは主人公が結婚した後は他の候補たちもばんばん結婚していってほしい。

金ののべ棒を尻に塗るってどういうこと・・・・?
ねえ?どういうこと・・・?笑
そこまで好感度あげを頑張っていないとはいえ一年ちかく話してるとずいぶん恋愛候補たちとも仲良くなりました

冬、一番衝撃だったのはシェーンかな・・・笑


現時点で結婚したいのはセバスチャンかヘイリーのどちらかなんだけど、ヘイリーは単純に可愛くて可愛くて私の好み!って感じ。でもセバスチャンは義父と上手く言っていない不憫な感じみると「助けてあげたい・・・」ってなる・・・。助けてあげたいって気持ちで言うならペニーもなんだけどね。

でもほんとヘイリーは純粋に私のタイプなんだよね、かわいい、とても、かわいい


エミリーは普段の交流ではそんな思わないけど、イベント起こる度に「大丈夫・・・?」って不安になっていく・・・ヘイリーと結婚したらこの子が姉か・・・笑




リアのイベントでしれっと前に付き合っていた”彼女”がいたことが判明。こう、なんでもないことのようにこういう話題が出るのって素敵だなって思う。



アレックスもさ・・・お父さんはいいお父さんじゃなく、お母さんも亡くなってそれでここで暮らしてたみたいで・・・恋愛候補みんな闇を抱えすぎでは・・・

そうこう交流している間に花束の販売がはじまりました!な、なんと・・・何個でも買えちゃう、この花束!!!!


何人にでも渡せちゃう!この花束・・・・・・・!!!!!

そんなこんなで彼氏と彼女ができました・・・・笑
冬8日 氷まつり

お手紙ではアイスフェスティバルってかいてあるけどカレンダーは氷まつり


雪ダルマもひとつずつ形が違うのとてもよい・・・個性でてますよね。


エブリンとジョージのなれそめを教えてもらいました!
エブリンばあちゃん可愛い・・・きっと若かったころすごく可愛かっただろうなぁ・・・



釣り大会で買ってセーラー帽もらいました!
これがすごく可愛い・・・かなり気に入って2年目もずっとこれかぶってプレイしています

似合ってるよね
冬25日 冬星祭

カレンダーではじめて「冬星祭」って見た時、ロマンチックな恋人たちのイベントかな?とか思っていたので、急に「キミのヒミツの友達はピエールだぞ★」とかいう手紙が来て「え?どんなイベント?」ってなりました・・・笑


ピエールにあげれるものがなかったからおおきなタマゴを!
てっきりピエールとプレゼント交換するのかと思いきや、主人公にプレゼントをくれるのは別の人なんですね!両方ランダムなんかな



もらったプレゼントはパムから光の指輪だったんだけど・・・

主人公の周りがぼわっと光ります。
これ結構便利ね!夜の牧場あんまり明かりを設置してないから暗くて・・・!

これで一年分のイベント全部参加しました!
個人的には夏の月光クラゲのダンスが一番好きだったかな。
PS4のアプデはすごく難航してるみたいだけど頑張ってくれてるみたいなので楽しみです。アプデきたらイベント少し増えるんだよね。待ってる。

冬になってそうやっとこさトリ小屋大きくなりました。


夜に魔女が飛んでくる演出があって・・・翌日ニワトリ小屋に黒い卵が・・・!
このタマゴ、孵化できました、黒いニワトリうまれた


さぼってた道具の強化をしてやっとこさ森の奥にいけるようになったり・・・

はじめて紫品質のアイテムがとれたり・・・


馬小屋たてたり・・・


動物小屋も大きくしてヤギを飼い始めたり・・・・・
とにかく農作業できない今のうちに!!!みたいな気持ちでいろいろやっていました!
作物育てないし冬はまったりしよう!とか思ってたのにまったく全然まったりしてなかったです・・・笑


鉱山の最下層ついた時にもらえるカギ・・・・「あ!あの下水道の・・・!」と思ってあけに行った人は私だけでないはず・・・・・笑
めっちゃそれっぽいのにだまされた・・・

冬って柵が壊れやすいのかな・・・?めちゃくちゃ壊れるからはじめは修復してたんだけど途中であきらめて放置してました・・・笑


あとようやく公民館のミッションがいろいろ埋まるようになってきました

冬の間にふたつ終わって、トロッコと鉱山奥の橋がなおりました!
2年目中くらいには全部終わらせれるかな・・・?


春の利益 | 12,354G |
夏の利益 | 50,874G(前月から↑38,520G) |
秋の利益 | 113,077G(前月から↑62,203G) |
冬の利益 | 185,745G(前月から↑72,668G) |
農作業をほとんどしていない自覚はあったんですが一年の収入がやばすぎて・・・笑
2年目からは稼げるようにがんばらんとな・・・
今はいつも金欠だけどお金にゆとりができたら牧場のレイアウトいろいろかえていきたい・・・!


好感度は恋人2人が高くて、それに続いてディメストリウス・・・笑
ロビンも高いことを思うとセバスチャンと結婚しても義母義父と険悪になることはなさそうですね
その次にライナスがいるのを見ると分かると思うんですが鉱山に行くついでに会える人に会ってるだけという
好感度低いのは生活リズム的になかなか会わない人になっちゃいますね
2年目はみんなの好感度あげてイベントいろいろみたい・・・そして誰と結婚するか決めたい・・・いやこういうのはイベント見れば見るほど悩むんだけどね!!!笑
2年目からはバリバリ攻略サイト見たりしながらやっていきます!
ブログランキングに参加しています!クリックで更新がんばれます!